<WEBセミナー>
水性成分について学習します。
代表的な水性成分である水やエタノール、水を逃さないようにするBG、グリセリン・DPGなどの保湿剤を取り上げ、その特徴や違いについて解説します。「水とゆるく結びつくって何?」などの疑問に丁寧に解説します。水性成分中心に構成されている「化粧水」の全成分表示を読み解いていきましょう。
【配信日時】5月19日(日)13:00~14:30
【 講師 】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
【申込締切日】5月15日(水)
◆ お申し込み後のキャンセル・ご返金は承っておりません。
お客様の視聴環境の都合によるキャンセル・ご返金も承っておりまん。
◆ WEB上で受講するWEBセミナーになります。
ご利用環境をご確認の上、お申込ください。
◆ ログインに関して
・後日、専用URLをお送りいたしますが、
URLは参加されるご本人様のみ、当日限り有効です。
・ログインで出欠が確認されます。他者への転送はご遠慮ください。
◆ その他
・パソコン、通信環境によって参加いただけない場合があります。
別の環境からご参加をお願いします。
(特に、大学内や企業内などの高セキュリティ環境の場合)
◆ ご質問について
セミナー配信中にご質問の回答はできかねます。
ご質問がございましたら、セミナー配信当日のみ、
下記にご質問をお送りください。
1週間以内にご返信させていただきます。
info@seibunkentei.org
<WEBセミナー>
界面活性剤について解説します。
一般的に悪者扱いされやすい界面活性剤ですが化粧品を構成する上では欠かせない重要な成分です。なぜ、化粧品に界面活性剤が必要なのか、どんな役割で配合されているのか解説します。
代表的な界面活性剤である「石ケン」の全成分表示を読み解いていきましょう。
【配信日時】5月26日(日)13:00~14:30
【 講師 】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
【申込締切日】5月22日(水)
◆ お申し込み後のキャンセル・ご返金は承っておりません。
お客様の視聴環境の都合によるキャンセル・ご返金も承っておりまん。
◆ WEB上で受講するWEBセミナーになります。
ご利用環境をご確認の上、お申込ください。
◆ ログインに関して
・後日、専用URLをお送りいたしますが、
URLは参加されるご本人様のみ、当日限り有効です。
・ログインで出欠が確認されます。他者への転送はご遠慮ください。
◆ その他
・パソコン、通信環境によって参加いただけない場合があります。
別の環境からご参加をお願いします。
(特に、大学内や企業内などの高セキュリティ環境の場合)
◆ ご質問について
セミナー配信中にご質問の回答はできかねます。
ご質問がございましたら、セミナー配信当日のみ、
下記にご質問をお送りください。
1週間以内にご返信させていただきます。
info@seibunkentei.org
水やエタノール、水を逃さないようにするBG、グリセリン、DPGなどの保湿剤を紹介しながら、その性質や役割について解説します。
また、実際に色々なメーカーの化粧水の全成分表示を見て、化粧水の成分構造を学びますので、セミナーの最後には、これら成分の構造や働きの違いについて、しっかりと理解でき、化粧水の全成分表示が読み解けるようになります。
【日時】10月21日(日)13:00~14:30
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
【場所】ハロー貸会議室新宿三丁目
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【最寄駅】東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後のキャンセル・ご返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
油性成分は化学構造によっていくつかの種類に分類されており、その特徴的な性質を一つ一つ解説します。「カルボキシル基」「水酸基」等々、聞きなれない言葉がたくさん出てきますが、「わかりやすい!」と好評の内容となっております。セミナーの後半では、油性成分の代表的な化粧品であるクレンジングオイルの全成分表示を見ながら、全成分表示を読み解いていきます。
【日時】10月21日(日)14:40~16:10
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
【場所】ハロー貸会議室新宿三丁目
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【最寄駅】東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後の返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
界面活性剤は、水に溶けたときのイオン化の状態によって四つに分類し、その四つの特徴と主な用途について解説します。悪者扱いされがちな「界面活性剤」ですが、なぜ、界面活性剤が配合されるのか正しく理解しましょう。典型的な界面活性剤である「石ケン」の全成分表示を読み解いていきます。
【日時】11月4日(日)13:00~14:30
【講師】穴澤 成弘/化粧品成分検定協会 代表理事
【場所】ハロー貸会議室錦糸町
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル 1F
【最寄駅】
JR中央・総武線 錦糸町駅 北口徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3番・4番出口徒歩1分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後のキャンセル・返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
第1回~第3回で、化粧品の土台となるベース成分「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」を学びました。その知識を元に、「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」の3つを基本に構成されている「乳液・クリーム」の構造を学びます。複雑な全成分表示が読み解けるように導きます。
【日時】11月4日(日)14:40~16:10
【講師】穴澤 成弘/化粧品成分検定協会 理事
【場所】ハロー貸会議室錦糸町
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル 1F
【最寄駅】
JR中央・総武線 錦糸町駅 北口徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3番・4番出口徒歩1分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後のキャンセル・返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
肌悩みのランキングで常に上位にくる「美白」と「抗シワ」。
注目されている分野だけに多くの研究が行われています。
美白成分と抗シワ成分にはどのような成分があるのか、
どのように肌にアプローチするのか。最近話題の成分の解説も交えながら解説します。
【日時】11月18日(日)13:00~14:30
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
【場所】ハロー貸会議室新宿三丁目
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【最寄駅】東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後のキャンセル・返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
エボニックジャパン株式会社の小林様を講師に招き、化粧品を特徴づける代表的な機能性成分セラミドと代表的な保湿成分ヒアルロン酸について講義していただきます。「セラミドって複数種類があるけど、どう違うの?」「ヒアルロン酸ってどんな役割をするの?本当に効果はある?」等々、化粧品用の成分を製造しているエボニック社より直接話が聞けるこの絶好のチャンスをお見逃しなく!
【日時】11月18日(日)14:40~16:00
【講師】小林 あかね /エボニックジャパン株式会社
※ エボニック ジャパン株式会社は、
名門サッカーチーム「ボルシア・ドルトムント」のスポンサーです。
【場所】ハロー貸会議室新宿三丁目
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【最寄駅】東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後のキャンセル・返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
2018年後期化粧品成分セミナーをお得に受講していただくために、
全6回まとめてお申込の場合は10%割引となる全6回パックをご用意いたしました。
※全6回まとめてお申込いただく際は、必ず下記よりお申込くださいませ。
各回毎にお申込いただいた場合は割引が適用されません。
※各回のセミナー詳細につきましては、各回のページをご確認くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第1回セミナー「化粧水の全成分表示を読み解く」
【日時】10月21日(日)13:00~14:30
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
◆ 第2回セミナー「クレンジングオイルの全成分表示を読み解く」
【日時】10月21日(日)14:40~16:10
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
◆ 第3回セミナー「石ケンの全成分表示を読み解く」
【日時】11月4日(日)13:00~14:30
【講師】穴澤 成弘/化粧品成分検定協会 理事
◆ 第4回セミナー「乳液・クリームの全成分表示を読み解く」
【日時】11月4日(日)14:40~16:10
【講師】穴澤 成弘/化粧品成分検定協会 理事
◆ 第5回セミナー「美白成分と抗シワ成分」
【日時】11月18日(日)13:00~14:30
【講師】久光 一誠/化粧品成分検定協会 代表理事
◆ 第6回セミナー「機能性成分 セラミド・ペプチドについて」
【日時】11月18日(日)14:40~16:00
【講師】小林 あかね/エボニック・ジャパン株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お申し込み後のキャンセル・ご返金は承っておりません。
◆ 全6回の内、欠席された回のご返金は行っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
<会場のご案内>
◆ 10/21(日)・ 11/18(日)
【場所】ハロー貸会議室新宿三丁目
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル2F
【最寄駅】東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
都営新宿線 新宿三丁目駅 C7出口 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 3番出口 徒歩6分
◆ 11/4(日)
【場所】ハロー貸会議室錦糸町
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル 1F
【最寄駅】
JR中央・総武線 錦糸町駅 北口徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3番・4番出口徒歩1分
エボニックジャパン株式会社の小林様を講師に招き、化粧品を特徴づける代表的な機能性成分セラミドと代表的な保湿成分ヒアルロン酸について講義していただきます。「セラミドって複数種類があるけど、どう違うの?」「ヒアルロン酸ってどんな役割をするの?本当に効果はある?」等々、化粧品用の成分を製造しているエボニック社より直接話が聞けるこの絶好のチャンスをお見逃しなく!
【日時】6月3日(日)14:45~16:05
【講師】小林 あかね /エボニックジャパン株式会社
※ エボニック ジャパン株式会社は、
名門サッカーチーム「ボルシア・ドルトムント」のスポンサーです。
【場所】
SMG貸し会議室 サンワールドビル館 6Fレクリエーションルーム
※第1回・第2回・第5回の会場と同様です。
【住所】
大阪府 大阪市西区 北堀江1丁目6番2号 サンワールドビル
【最寄駅】
四ツ橋駅 4番出口から 徒歩0分(大阪市営地下鉄四つ橋線)
心斎橋駅 北改札 徒歩7分(大阪市営地下鉄御堂筋線)
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後の返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。
「サンスクリーン」は、化粧品の骨格となるベース成分(水性成分・油性成分・界面活性剤)に紫外線防止剤を組み合わせた化粧品。
紫外線の種類や性質を理解し、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いについて
正しい知識を習得しましょう。
【日時】6月3日(日)13:00~14:30
【講師】久光 一誠 /化粧品成分検定協会 代表理事
【場所】
SMG貸し会議室 サンワールドビル館 6Fレクリエーションルーム
※4/22の会場と同様です。
【住所】
大阪府 大阪市西区 北堀江1丁目6番2号 サンワールドビル
【最寄駅】
四ツ橋駅 4番出口から 徒歩0分(大阪市営地下鉄四つ橋線)
心斎橋駅 北改札 徒歩7分(大阪市営地下鉄御堂筋線)
【持ち物】
・ 筆記用具
・ 公式テキストをお持ちの方はご持参いただくことをお勧めいたします。
◆ お申し込み後の返金は承っておりません。
◆ 定員に達し次第、受付を終了いたしますのでご了承ください。
◆ 受講証は送付しておりません。
当日、受付にてお名前をお伝えくださいませ。